公開日 : 2021年2月17日
国内・海外のフォトジェニックな写真を発信しているトラベルクリエイターのSAORIさんに、今おすすめの人気ホテルに関する記事を書いていただきました。
***SAORIさんのPROFILE***
上場企業のOLをやめて、フリーランスに。主に、SNS広告用のフォトジェニックな写真撮影やPRをお仕事としています。海外旅行とSNSが大好きで、旅にでては、写真や文章にまとめて、インスタとブログにUPしています。
↓↓↓今回は、贅沢なひとときが体験できる「京都アマン」のご紹介です。↓↓↓
「京都でひっそりと過ごす贅沢な旅」
ずっと憧れていたアマン京都にステイしてきました。敷地に一歩踏み込んだ瞬間から、別世界にきたような感覚に。京都の森の中に佇む空間に、心身ともに癒されるステイとなりました。そんなアマン京都ステイを振り返ります。
≪ CONTENTS ≫
- 1.ムダのない落ち着くお部屋
- 2.身体も喜ぶ朝食
- 3.アマン京都をお散歩
- 4.温泉でリラックス
- 5.絶品メロンパフェ
- 6.チェックアウト

チェックインをして、さっそくお部屋へ。アマン京都のお部屋のデザインは、どのお部屋も同じなんだそう(ロケーションや広さなどの違い)。とてもシンプルなお部屋のつくりだけど、必要なモノがちゃんと揃っていて、とても快適。


カトラリーやインテリアもブラックで揃っていて、本当に素敵。


「Do not disturb」の札も、インテリアとして馴染むセンスのあるもので感動。ここまで作り込まれているホテルはあまりなく、隅々までアマンらしい。
洗面台も広々していて、おしゃれ。アマンのバスローブは、ふわっふわの着心地で幸せ。浴衣や下駄風のサンダルなども用意されています。

洗面台の壁は開けると、ベッドルームと一体化する作り。(写真は洗面室から撮っています)

この日は、ホテルに着くのが遅くなってしまったので、このままお部屋でゆっくり過ごして、就寝。

アマン京都でいただいた和朝食は、木箱に入っていて見た目も素敵。量もちょうど良く、朝から間食してパワーチャージ。

アマン京都は敷地が広く、ハイキングコースもあるそう。私たちはハイキングコースは歩かなかったけど、20分くらいお散歩しました。

森に囲まれていて、鳥の声くらいしか音がなく、ここはどこなんだろう?って思う別空間。ただただお散歩してみるだけでも癒されます。

元々あった石や森を活かしてつくられたホテルなので、お部屋以外の場所もとても素敵です。


私が訪れたときは、感染症対策で温泉が予約制の貸切利用でした。予約できたのが、2日目の10時だったので、お散歩後に温泉へ。
温泉でポカポカになるまで身体を温めて、リラックスタイム。
期間限定ですが。レストランでメロンパフェをいただきました。贅沢にメロン丸ごといただけるこのパフェ・・・お値段もびっくりだけど。とってもおいしかったです。

レストランの中もブラックで統一されたおしゃれな空間になっています。

レストランのテラススペースは、森に囲まれてアフタヌーンティーなどをいただくこともできるので、次回はこのテラスでゆっくり過ごしたいなと思っています。


そして12時にチェックアウト。アマンに滞在すると必ずもらえる、ネームタグをいただいて。素敵なホテルをあとにしました。


美しい自然に囲まれたアマン京都で素敵なひとときを過ごしてみてはいかがでしょうか。
ご宿泊プラン詳細はコチラ ▶
ホテル+新幹線プランの詳細はコチラ ▶